国家資格取得にチャレンジ

セキュリティ知識を武器に。
ネットワークの仕組みを学び、「守る側」の視点からITを理解するコースです。
国家資格(情報セキュリティ系)取得を目標にします。


講座の内容

  • インターネットとネットワークの基礎
  • 代表的なサイバー攻撃の種類と仕組み
  • パスワード管理や多要素認証などの基本的な防御策
  • セキュリティ事故・インシデント事例から学ぶ「やってはいけないこと」
  • ホワイトハッカーの倫理観と責任
  • 情報セキュリティ系国家資格へのロードマップと学び方

受講するとどうなる?

  • 日常生活や仕事で、セキュリティを意識した行動が取れるようになる
  • 家族や周りの人にも、安全なネットの使い方を伝えられるようになる
  • 将来、セキュリティ系資格の取得やIT職種へのチャレンジにつながる
  • 「攻撃する側」ではなく「守る側」として誇りを持って学び続けられる


こんな方におすすめ

  • ITやセキュリティの分野に興味がある中高生・若者
  • ネットトラブルから自分や周りを守れるようになりたい人
  • 情報セキュリティ系の資格取得にチャレンジしてみたい人
  • 「ホワイトハッカー」という生き方に惹かれる人

受講にあたって(受講資格)

ホワイトハッカーコースはネットワーク・セキュリティに関する専門的な内容を扱うため、
初心者の方には少し難しいテーマが含まれます。
無理なく学習を進められるよう、受講前にレベル確認を行っています。

必須となる基礎スキル

  • パソコンの基本操作(文字入力・ファイル操作)が問題なくできる
  • URL・ブラウザ・検索など、インターネットの基本を理解している
  • メールやチャットツールの基本操作ができる
  • アカウント管理やパスワードの概念を理解している

推奨スキル(あると学習がスムーズ)

  • IPアドレス・Wi-Fi・DNSなどネットワークの基礎用語を知っている
  • パソコンの設定やアプリのインストールが自分でできる
  • フィッシング詐欺・マルウェアなどの基礎知識がある

受講に必要な環境について

  • ご自身のパソコン(Windows または Mac)が必要です
  • オンライン受講が可能な、ある程度安定したインターネット環境
  • Zoom・ブラウザなど基本的なツールが使える状態
  • イヤホンやマイクがあると、講座がより受けやすくなります

学習後に狙える資格

  • 情報セキュリティマネジメント試験(SG)
  • 情報処理安全確保支援士(RISS / セキスペ)※上級
  • 認定ホワイトハッカー(CEH)※上級

※基礎が不安な方は、PC・ネット基礎コース または クリエイター育成コース の受講を先におすすめしています。

ホワイトハッカー育成コース(初級)価格表

ホワイトハッカー初級講座

ホワイトハッカー初級コースとは

情報リテラシーの基礎から、フィッシングメールの見分け方など、日常で役立つ実践的なセキュリティ知識を学ぶ初心者向け講座です。
PC・ネットの基礎が身についている方を対象としています。

また、基礎を体系的に学びながら、初級レベルの情報セキュリティ国家資格の取得を目指す内容まで対応。
初めてホワイトハッカーの世界に触れる方に最適な入門コースです。

人数 / 時間オンライン対面訪問
お1人様(90分)8,000円10,000円10,000円
同時に2名様(90分)15,000円20,000円20,000円
同時に3名様(120分)20,000円28,000円28,000円
※価格はすべて税込みです

ホワイトハッカー育成コース(上級)

ホワイトハッカー上級講座

ホワイトハッカー上級コースとは

大手IT企業のセキュリティ部門に所属する
現役ホワイトハッカー講師陣による実戦講習です。

受講者の技術レベルや学習目的に合わせて、
カリキュラム内容を個別調整します。
レベル感を含めて事前にご相談ください。


お問い合わせはこちら