学校でも家庭でも職場でもない “第3のつながり” をつくり、誰かの役に立つ経験、気軽に話せる仲間、挑戦したい気持ちを支えることで、自己肯定感や社会とのつながりを回復し、未来を切り開く力を育てること を目指しています。
地域での活動や人とのつながりを通して、「できた」「ありがとうと言われた」「自分も役に立てるんだ」という”小さな成功体験”を積み重ねられる機会を届けています。

私たちの理念・ビジョン
私たちが本当に育てたいのは “人との関係性” や “挑戦したい気持ち”、“社会とつながる安心感” です。
若者には、新しい経験を通して自分の可能性を見つける機会を。
子育て世代には、誰かと話せる・関われる気軽なつながりを。
地域には、世代をこえて支え合える関係づくりを。
チアエイドは、人と人が助け合い、認め合い、「また来たい」と思える地域の応援団であり続けることを理念としています。

理念(Mission)
ひとりにしない。誰もが安心してつながり、挑戦できる社会をつくる。

ビジョン(Vision)
① 誰もが居場所と役割を持てる地域社会をつくる
年齢や背景に関わらず、安心してつながれる場所を広げる。
② 挑戦が応援される文化を育てる
小さな成功体験を大切にし、「やってみたい」を実現できる環境をつくる。
③ 世代をこえて学び合い、支え合う地域の循環をつくる
若者・子育て世代・地域が協力しあい、未来を育てる仕組みを育む。
「学びが、自信になる。」 CheerAidは、あなたの“できる”を応援します。

大切にする価値(Values)
- つながり:人と人が関わり、安心できる関係を育てる
- 挑戦:小さな一歩を大切にし、前向きな経験を積み重ねる
- 役に立つ経験:誰かの「ありがとう」が、自信と成長につながる
- 安心感:弱さも不安も共有できる、あたたかな居場所であること
- 協力と共創:世代や立場をこえて、地域と一緒に未来をつくる
目的
小さな成功体験、人とのつながり、安心して活動できる居場所を提供し、自己肯定感と社会参加の機会を広げる。

事業内容
① 若者の居場所づくり事業
イベント参加やクリーン活動、交流会などを通して、若者が自信や役割を見つけるための実践の場を提供しています。

② 子育て世代のつながり支援事業
マルシェ、相談会、おしゃべり会など、ママ・パパが社会とつながり続けられるゆるやかなコミュニティを運営しています。

③ 地域と未来を育てる実践型プロジェクト
地域に必要な活動や協力を通じて、世代をこえて学び合い・支え合う循環づくりを目指しています。

基本情報
- 名称:特定非営利活動法人チアエイド
- 設立:2016年1月22日 認証
- 所在地:大阪府八尾市南太子堂3丁目1番78号
- 法人番号:9122005003123
役員
理事長

にぃに
「未来への一歩を応援します」
副理事

まりちゃん
「地域と人をつなぐ橋渡し役です」
監事

ちょーさん
「安心・安全な運営を見守ります」
理事

わさび
「プロとしてサポートします」
